社名 | 株式会社ママフル |
本店所在地 (事務センター) |
〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5-24-10 TEL (06)4861-7601(代表) FAX (06)4861-7608 Mail mamafull@kaigisho.com |
商品センター | 同上 TEL (06)4861-7605 |
代表者 | 代表取締役 社長 清水 敏弘 |
創業 | 1959年(昭和34) 3月26日 (2005年3月 株式会社赤ちゃんの店の会社分割により新設) |
資本金 | 1,000万円 |
取引銀行 | 日本政策金融公庫(大阪) 池田泉州銀行(庄内) UFJ銀行(豊中庄内) りそな銀行(江坂) 京都銀行(新大阪) |
屋号 | ママフル |
販売地域 | 大阪府 上新庄店、都島店、今福鶴見店、中もず店 |
販売種目 | ベビー用品、子供服、出産準備品、育児器具、家庭雑貨(用品)、キャラクターグッズ、婦人・紳士用品他 |
事業内容 | 販売計画・販促計画 → 商品仕入 → 値付・加工 → 商品センター → 各店納品 → 店頭顧客 |
1959年(S.34)3月 | 豊中市庄内駅前 シロ庄内店2Fにて 「赤ちゃんの店」として創業(1971年退店) |
1963年(S.38)9月~1965年(S.40)12月 | 「庄内のりもの店」「庄内ダイエー店」「千里津雲台店」「川口能勢口店」開店(閉店) |
1965年(S.40)5月 | (株)赤ちゃんの店 法人設立 |
1970年(S.45)7月 | 門真市中町 「トポス古川橋店」開店(03.2「ママフル」「ガルボイ」増店、分離) (09.4古川橋駅前転居) |
1971年(S.46)4月 | 伊丹市中央町(関西スーパー内) 「伊丹駅前店」開店 (96.7月退店) |
1975年(S.50)6月 | 豊中市旭ヶ丘阪急共栄ストア内 開店(83.4月退店) 尼崎市塚口町阪急共栄ストア内 開店(78.6月退店) |
1989年(H.1)4月 | 川西市栄町アステ川西テンポ175内 「こども館」開店(99.1月退店) |
1992年(H.4)9月~1996年(H.8)3月 | 「千林店」「茨木店」「尼崎店」開店 (閉店) |
1997年(H.9)1月 | 豊中市浜 商品センター開設(99.3月江坂へ移転、増床)(17.10増設) |
1998年(H.10)10月 | 伊丹市池尻 「こども館こや店」開店(04.9「ママフル」転換、14.7月閉店) |
2002年(H.14)3月 | 高槻市高槻町 「こども館高槻店」開店(03.9「ママフル」転換)(17.9隣店増床) (19.8移転) |
2003年(H.15)2月 | 門真市中町(トポス古川橋店内) 「ママフル古川橋店」増床開店(09.4古川橋駅前) (16.3イオン古川橋駅前店へ改称)(23.5閉店) |
2003年(H.15)3月 | 大阪市東淀川区(レインボー上新庄内) 「ママフル上新庄店」開店(17.09増床) |
2003年(H.15)11月 | ガルボイ営業部・商品部 庄内へ移転独立 |
2004年(H.16)3月 | 吹田市朝日町(さんくす2番館内)「ガルボイ吹田店」開店(08.4閉店) |
2004年(H.16)5月 | 大阪市都島区(ベルファ都島内3F) 「ママフル都島店」開店 |
2005年(H.17)3月 | 会社分割により(株)赤ちゃんの店より、分割。独立法人となる。 |
2005年(H.17)3月 | 豊中市蛍池駅前(ルシオーレ2F) 「ママフル蛍池店」開店(18.09増床)(23.2閉店) |
2005年(H.17)9月~2011年(H.23)4月 | 「住道店」「三国店」「あびこ店」「M千林店」「M駒川店」開店 (閉店) |
2013年(H.25)3月 | 西宮市池田町(JR西宮駅前)「ママフル西宮店」開店(23.2閉店) |
2014年(H.26)10月 | 堺市北区(コーナン中もず店2F) 「ママフル中もず店」開店(17.9倉庫新設) |
2017年(H.29)8月 | 本部事務センターを吹田市南金田2丁目に移設(22.3南吹田へ移転) |
2019年(R.1)9月 | 「高槻店」(高槻町)を閉店、イオン高槻店(萩之庄)3Fへ移転(21.2閉店) |
2021年(R.3)3月 | イオンタウン茨木太田店2F「ママフル茨木店」開店(23.4閉店) |
2023年(R.5)5月 | 大阪市城東区(今福ファミリータウンBF)「今福鶴見店」開店 |